HubspotをIT導入補助金2025プランで導入!今なら最小負担
HubspotをIT導入補助金2025プランで導入!今なら最小負担

使いやすさ + 営業力で

Webサイトの成果設計


顧客とのファーストコンタクトから成約後のサポートまで
全てのビジネスデータを連携し
一元管理できる統合型CRMツール、それがHubSpotです。

使いやすさ + 営業力で
Webサイトの成果設計

顧客とのファーストコンタクトから成約後のサポートまで
全てのビジネスデータを連携し
一元管理できる統合型CRMツール、それがHubSpotです。

Daco_4455307
サイトの保守管理が面倒
複数の営業ツールで煩雑な運用
顧客分析に費用も時間もかかる

次世代統合型CRM×AI戦略で解消できます

次世代統合型CRM×AI戦略で解消できます

これまでの課題

  • マーケティングにはMAツール、顧客管理には自社システム、Google Analyticsでのサイト分析、すべてバラバラでデータが分断されている
  • 顧客ごとの対応バラつきや標準化されていない後処理のせいで、対応品質が上がらない
  • 長期・複雑な営業プロセスで案件が属人化しがち。進捗管理やフォローが難しい

HubSpot導入で変わる!

  • ファーストコンタクトから成約、アフターフォローまで情報と顧客フェーズを一元化
  • 常に最新の顧客データを共有でき、複数部門が関わる案件も対応の最適化につながる。
  • 複雑で長期的な営業もパイプラインの可視化や営業フローのカスタマイズで、誰でも全体像を把握できる。
Content Hub

point_01-1


ノーコード&見やすいUIで 構築後の管理も楽々!

WEBサイト・LP・自社コンテンツ制作

 Webサイトの制作の知識がなくても、手軽に作成可能!
 訪問者視点のテンプレートで、訪問者が快適に利用できるWebサイトを構築可能。
✓ LPや自社コンテンツの制作も社内で完結、コスト削減につながります。

Sales Hub

point_02


取引状況やタスク管理で次のステップを逃さない

顧客管理と営業フローのDX&自動化

 顧客情報や営業活動の履歴を一元管理し、チーム全体で共有可能。
 商談の進捗状況をパイプライン形式で可視化
✓ 営業メールの自動管理やテンプレートの作成もおまかせ。
✓ 営業活動や売上予測に関するデータを分析し、ダッシュボードで確認可能。

Marketing Hub

point_03-1


リード獲得から顧客への転換までスムーズにつなげる

マーケティング活動を総合的に管理し
効果を最大化

 Google広告やMeta広告などと連携し、広告キャンペーンの作成、管理、成果測定をHubSpot内で完結。
 Facebook、Instagramなどのアカウントを連携し、投稿や分析をHubSpot内で一元管理。
✓ サイトのアクセス数、メールの開封率、フォームのコンバージョン率などのデータを分析し、キャンペーンの効果を測定。

Service Hub

point_04


複数チャネルからの問い合わせにも一元対応

AI×顧客対応で定着を促進

 AIチャットやAIヘルプデスクでセルフサポートを促進。対応効率化と顧客満足の両方を叶える。
 マーケティングのタッチポイントや営業履歴にカスタマーサポート側からも簡単アクセス。
✓ オムニチャンネルカスタマーサービスで、電話・メール・チャット・SNSなど、様々なチャネルを通じた問い合わせを顧客ごとにまとめて管理。

さらに豊富な機能で、自社の課題に対応したプランを設計

Operations Hub

業務オペレーションを
一元管理

・アプリ間の同期
・顧客データのクレンジングや整理
・多様な業務プロセスの自動化

Commerce Hub

AIツールで収益獲得までの
プロセスに迅速に対応

・顧客の決済手続きを簡易化
・見積書の送信、定期課金の管理
・柔軟な承認フローの設計

Data Hub

散在するデータを
活用可能な分析情報に

・AIを活用し孤立したデータを実践的な分析情報に変換
・社内のアプリやシステムのデータを統合

IT導入補助金を利用したHubSpot導入
PULL-NETにお任せください

IT導入補助金を利用したHubSpot導入はPULL-NETにお任せください

Reason1

過去のIT導入補助金での制作実績も豊富

弊社は2020年よりIT導入支援事業者としてITツールを提供し、多数のお客様のECサイト制作における補助金申請手続きを代行、採択されました。
申請代行費用は無料。コロナ禍の影響で対面での売上減少でお悩みの方は、ぜひ一度弊社へご相談下さい。

 

グループ 80
AdobeStock_1441834126
Reason2

HubSpotの導入から運用まできめ細かくサポート

HubSpotの導入においてもWebサイト構築から集客、顧客管理、マーケティングなど様々な機能を持つHubSpotの初期設定はもちろん、各種ツールの連携や操作レクチャーなど幅広くサポートいたします。

IT導入補助金プランは申請から構築後のサポートまで併走

「ツール導入だけ」ではなく、補助金の申請サポートから、構築後の運営まで、
各社に合わせたプランでHubSpotの価値を最大限発揮できるようサポートいたします。

IT導入補助金プランは申請から構築後のサポートまで併走

「ツール導入だけ」ではなく、補助金の申請サポートから、構築後の運営まで、
各社に合わせたプランでHubSpotの価値を最大限発揮できるようサポートいたします。

導入・申請の流れ

お問い合わせ・ご相談

まずは無料相談で課題や要望をお聞かせください。専門スタッフが補助金制度の概要や導入イメージを丁寧にご案内します。

IT導入補助金の申請

補助金事務局へ交付申請を行います。申請手続きは弊社が代行支援し、必要書類の作成・提出までサポートしますのでご安心ください。

事務局による採択

審査の結果、採択されると「交付決定通知」が発行されます(申請から約1〜2ヶ月)。この期間中に導入計画の詳細詰めや社内体制の準備を進めておきます。

サイト作成

弊社でHubSpotの設定・構築を行います。並行して担当者様向けに操作トレーニングを実施し、スムーズに運用開始できるようサポートいたします。

icon_pc2

運用開始・補助金交付

サイトが完成したらお支払い、運用開始です。導入後の事務手続きなどアフターサポートもお任せください。効果を最大化できるよう支援を継続いたします。

\ お問い合わせはお急ぎください!申請には期限があります

お問い合わせはお急ぎください!
申請には期限があります

IT導入補助金(通常枠)スケジュール

1次締切り 締切日 2025年5月12日(月)17:00
公布決定日 2025年6月18日(水)(予定)
2次締切り 締切日 2025年6月16日(月)17:00
公布決定日 2025年7月27日(木)(予定)
3次締切り 締切日 2025年7月18日(金)17:00
公布決定日 2025年9月2日(火)(予定)
4次締切り  締切日  2025年8月20日(水)17:00
 公布決定日 2025年9月30日(火)(予定) 
5次締切り 締切日 2025年9月22日(月)17:00
公布決定日 2025年10月31日(金)
6次締切り 締切日  2025年10月31日 (金)17:00
公布決定日  2025年12月11日(木)(予定)
7次締切り  締切日 2025年12月2日 (火)17:00 
 公布決定日  2026年1月20日(火)(予定)


▶ IT導入補助金加点項目についてはこちら

IT導入補助金とは?

中小企業・小規模事業者の方々が
ITツール導入に活用いただける補助金制度です。

IT導入補助金は、日本の中小企業や小規模事業者がデジタル化やDXを進めるためにITツールを導入する際に利用できる補助金です。当社では、2025年のIT導入補助金ツールとしてHubSpotSalesHubを採択されました。また、ITの活用を定着させるための「活用支援」やセキュリティ対策の支援も強化します。

※IT導入補助金の交付には国が運営する事務局による審査がございます。

グループ 80

 

よくある質問

よくある質問

Q: IT導入補助金を申請できるのはどんな企業ですか?条件はありますか?

A: 中小企業・小規模事業者であれば原則申請可能です。業種ごとに資本金や従業員数の基準がありますが(例:製造業なら従業員300人以下など)、大部分の中小企業が該当します。また、申請には導入するITツールが事前に事務局へ登録されていることが必要です。HubSpot ServiceHubは登録済みのITツールですのでご安心ください。注意点として、ホームページ制作のみでは補助対象になりません。必ずHubSpotのような業務効率化ツールの導入を伴うことが条件です(弊社ではサイト制作とHubSpot導入を組み合わせたプランをご提案可能です)。そのほか詳細な条件については個別相談にてご案内しますので、お気軽にお問い合わせください。

Q: 補助金申請から導入完了まではどれくらいの期間がかかりますか?

A: 申請の時期や公募状況によりますが、交付申請から採択結果が出るまでおおよそ1〜2か月程度が目安です。その後、交付決定を受けてから実際の導入作業・運用開始準備に数週間〜1か月ほど予定します。2025年度は年間で複数回の公募機会が設定されており、例えば第2回公募締切(6月)後すぐに第3回の申請受付が始まるなど、切れ目なくチャンスがあります。スケジュールに関してはご希望の導入時期に合わせて最適な申請タイミングをご提案しますので、まずはご相談ください。

Q: ITに詳しくないのですが、HubSpot ServiceHubを使いこなせるでしょうか?

A: ご安心ください。HubSpotは直感的に操作できる使い勝手の良さが評価されており、ITに不慣れな方でも短期間で習熟できます。実際に多くの中小企業で導入が進んでおり、「思ったより簡単に使えた」という声を頂いています。弊社の導入支援では管理画面の操作方法や活用ノウハウについて丁寧にトレーニングを行いますので、初めての方でも安心です。さらに、HubSpot日本法人によるオンラインマニュアルやユーザーコミュニティ、日本語サポート窓口も充実しています。困ったときの問い合わせ先も豊富にありますので、社内に専門知識がなくても問題なく運用いただけます。

Q: 補助金の申請手続きは自社だけで対応できますか?難しくありませんか?

A: 補助金申請は必ずIT導入支援事業者(ベンダー)を通じて行う必要があります。弊社はIT導入支援事業者として申請代行の経験が豊富ですので、手続きを丸ごとお任せいただけます。申請書類の作成や事業計画の立案も弊社がリードし、お客様にはヒアリングへのご協力と最終内容のご確認をいただく程度です。電子申請システムの操作も含めてサポートしますので、「書類作成やオンライン手続きが難しそう…」という心配は不要です。採択後の報告業務まで含め、責任を持ってフォローいたします。

 無料オンライン相談

お気軽に無料オンライン相談をご利用ください。
補助金の活用方法やHubSpotの具体的な機能について、専門スタッフが丁寧にご説明します。
以下のフォームよりご都合の良い日時を選んでオンラインミーティングを予約できます。

 無料オンライン相談

お気軽に無料オンライン相談をご利用ください。
補助金の活用方法やHubSpotの具体的な機能について、専門スタッフが丁寧にご説明します。
以下のフォームよりご都合の良い日時を選んでオンラインミーティングを予約できます。

 

資料請求

詳細な内容をご希望の方は以下のフォームより資料をご請求ください。

 

資料請求

詳細な内容をご希望の方は以下のフォームより資料をご請求ください。

資料請求フォーム

endoffer_l_img-1

IT導入補助金を活用して
賢くHubSpotを導入しませんか?

弊社はIT導入支援事業者として豊富な申請サポート実績があります。

複雑な申請書類の準備や事務局とのやり取りまで弊社が代行しサポートいたします。

まずはお気軽に無料オンライン相談をご利用ください。